本当にいるんだああ!?

お店

こんにちは ’おにいやんまあ’ です。

先日私がよく行くショッピングセンターの中にあるスーパーマーケットで買い物をしていた時の事。

帽子をかぶりその上から更にフードをかぶっていたり、汚れた服を着たりしたとても怪しい男性が四人ほど店内を闊歩していた。お互いがボソボソ話したりして周りをキョロキョロして四人集まったと思ったら、すぐに二人一組で二手に分かれて行動したり、とにかく怪し。
周りのお客さんも明らかに気になっている様子。
商品を見ているというより何か悪いことをしようとしている感じの行動、私もなるべく近づかないようにして商品を買い物カゴにいれてレジまで行くとその四人のうちの二人がレジを出た所に立って何やら厳し視線でレジを通るお客さん達を見ている。

私の少し前のお客さんがレジを済ませて帰ろうとするとその二人組がその人に何やら話しかけて壁の方へ連れて行って囲んだ。

え?

何が起こっているんだ!?

すぐ近くにいた従業員も見て見ぬふりをしている。

完全無視。

何? この状況?

と思った矢先展開が急変。

その絡まれたお客さんが強い口調で何やら汚い言葉を吐き捨てて抵抗していた。

少し離れていたのではっきりとは確認できなかったですが
何やらレジで会計を済ました額よりも明らかに多い商品が
次から次へとポケットから出てきて。。。

そのお客はどんどん態度が悪くなる。
その怪しい身なりをした二人はなぜか静かな口調で対応している。

万引き犯だった。

そして

その怪しい身なりをしていた人たちは何と

万引きGメンだったらしい。

なんだあ、そういうことか。

だから従業員は知らんぷりをしていたのかあ。

Gメンなんてテレビやドラマに出てくる人くらいに思っていた私は思わず (しかも結構大きな声で)

”本当にいるんだあ”と 

は!?

恥っ!

と思ったのですが

日本語だからもちろん周りの人は私の声には無反応。(笑)

その後私がレジで会計を済ませて店を出る際に出口にある盗難防止用のセンサーのところで

ちょうどそのGメンとすれ違った。

センサーが

”ピー”

”え?”

私は立ち止まり身の潔白を証明するためにもう一回センサー通って引き返したのですが 
そのGメンから笑顔で 

”大丈夫ですよ” 

”行っていいですよ” って

まあ何事もなくて良かった。

ああいう場面、何も悪いことしてないのに何故か緊張する。

必要以上に気になってしまうのはなぜだろう?

でもまああの店の出入り口にあるセンサー、よく鳴っているのを見る、

たまに入るときになったりする時もあるし

何が反応してるだろう、ちょっと過敏すぎない? 
と思うこともある

感想:

見た目はGメンの方がよっぽど怪しかったけどなあ。

私が知っている Gメンは 

’75 💦

変な締めくくりで 

ごめん!

タイトルとURLをコピーしました