食事紹介

食事

こんにちは ’おにいやんまあ’ です。

今回は皆さん馴染みがあるマックから。(私はマクドの方がしっくりくるんですが。。。)

実は私は日本に住んでいたころマックはほとんど行ったことがなかったのですがNZに来てからよく行くようになり、日本に一時帰国した時もちょくちょく足を運んでいます。たまに無性に食べたくなる時があるんですよねえ。今回もふらっと立ち寄ってきました。

基本的に注文はタッチパネルで手軽にできて便利なのですが(スタッフとの会話がないから)何か少し味気ない感じがしました。今はどこも同じようなシステムでやってるんでしょうか。。。

20数年前私がオークランドに着いて初日にマックに行ったのですが英語が全然通じずコーンアイスクリームを一つ注文したつもりだったのですが、お釣りもらった時に ”ん?”少なくない? ”もしかしてボッタくり?” でも英語が通じないので何も言えず。。。

商品を待っていたらお釣りが少なかった理由が判明。スタッフが手に5個のアイスクリームを持って来て笑顔で ”サンキュー”って。

何で5個?

どう言ったらそうなるの?

半年間の留学経験もあるのに俺の英語はこんなレベルか? 

留学先は駅前ですが。

でも。。。アイスクリームは通じてた!  

懐かしい思い出です。

Happy Meal (日本ではハッピーセット)でしょうか。いろいろな選択肢から 

ジュース、チキンナゲット、おもちゃ、生のリンゴ、

楽しく食ってね!

タイトルとURLをコピーしました